Minecraftは自由に創造力を発揮できるすてきなゲームです。
でも何を作ったらいいかわからない
せっかくの建築を共有する場がない
飽きてしまった・・・
そんな話を聞くこともよくあります。
私たちは社内サークルという小さなグループでこのゲームを楽しんできましたが
もっとたくさんのプレイヤーと出会いたい
素晴らしいアイディアを知りたい
そしてそれをみんなにシェアしたいと思い、このコンテストを開くことにしました。
このコンテストが新しい作品を生み出すきっかけとなり、
その作品が多くの人にインスピレーションを与えていく、
そんな流れを作る手助けになることを願っています。
特に優れたポイントのある作品にはそれに応じた賞をご用意します!
(例)世界観がスゴイで賞、内装が凝ってるで賞、とにかくカワイイで賞など
※部門ごとに各1名ずつ選出
応募方法
作品のスクリーンショットを撮影し応募フォームよりお送りください
応募締切
2025年8月31日(日) 23:59
スケジュール
1次審査:~2025年9月下旬
最終審査:~2025年10月中旬
結果発表:2025年10月31日
※結果発表はYouTubeにて配信予定!
応募要件
-
未公表のオリジナル作品に限ります。
- 過去にSNS等に投稿したことがある作品や、他者の作品を模倣したものは禁止。
- コンテスト終了後の公表は自由です。
- Java版、統合版、教育版、マイクラのバージョンは問いません。
- ブロックやアイテムの見た目が変わるテクスチャ、MOD、影MOD/シェーダー等の使用は禁止とさせていただきます。
- WorldEditのような建築を補助するツールの使用は問題ありませんが、応募時に申告をお願いいたします。
- 1次審査通過後により詳細なスクリーンショットの提出をお願いする可能性がありますので、コンテスト終了まで作品の削除や大幅な作り直しはしないようお願いします。
- 賞金はAmazonギフト券での進呈のため、受取り時にAmazonアカウントが必要です。
- 18歳未満の方は保護者様のアカウントに送付いたします。
注意事項
- 各部門の応募数が一定数に満たない場合、その部門の開催は中止となります。
- 個別の問い合わせには対応できない場合があります。多く寄せられた質問には、当HPおよびコンテスト公式SNSで回答する予定です。
- 1次審査、最終審査ともに通過者のみにご連絡いたします。審査結果に関する個別のフィードバックはできかねますのでご了承ください。
- ご応募いただいた作品画像は、当HPおよび公式SNSで使用される可能性があります。したがって応募と同時にその使用許諾を付与したものとみなされます。
- (応募作品として公式SNSでご紹介させていただく場合もございますが、審査には影響しません)
- 未成年の方は、必ず保護者の同意を得てから応募してください。
- 当コンテストはMinecraft の公式のイベントではありません。Mojang または Microsoft から承認を受けておらず、それとの関連性もありません。